人気ブログランキング | 話題のタグを見る
生命のカラダ!
ここ最近、事故に遭われた方のセッションが続いている。
バイクで転倒、追突、1人相撲...
不定期だが、
永く空の音に来られている方ばかり。

そして、今朝もまたひとり。

3日前、高速道路で、中央分離帯に激突し横転。
車は全損(全損はこの方で2人目)
車を見た人は、生きているのが不思議だと思うような事故。
軽い頸椎捻挫だけで済んでるなんて...
神様に感謝だよ。



事故に遭われた方は、幸いにも軽い外傷で、
みなさん通院はされているが、普通に過ごされている。

そして、言われる。
「大したことないんです」と。

でも...
事故の日の夜から、足が立たなくなった。
胸が苦しい。
カラダが重くしびれる...etc

奇跡的にも、病名が付く程の外傷はないけれど、
生命の根源であるカラダのリズムが断たれている。

「ブレスオブライフ(生命の息吹)の潜在力」と言う言葉を、改めて実感する。

事故に遭ったカラダは、これをほとんど感じることが出来ない。



あるプラクティショナーは、dead bodyと表現していた。

...................................................
私達が体に触れてタイドモーションを知覚するとき、
体の組織が溢れるような呼吸運動(またはタイドモーション/60秒に2.5サイクル)
に従って回転したり広がったりするのですが、

時に "疲れ果てた体" は、例えこのクラニアルモーションが微弱で感じられていても、
肉体がそれに -続かない- と知覚されます。

私はこれを Dead Body と呼びたいくらい反応がありません。
活力がまったくなく、ただ、生きているだけの体 -のようです。
こういった体は液の流れが停滞し、水の本質からジェルの質に変体してるようです。

 (こまちゃん、引用させてもらいました)
....................................................

たしかに、そうとも言える。
光の届かない深い海の底で、ジェル化した密度の濃い液体が絡まり身動きがとれず息も絶えてきそう...
そして、それに抗いもがくことも諦めてしまった。
カラダは、そんな印象だ。


時間はかかるが、
クライアントの微弱なタイドモーションに、淡々と静かに寄り添う。
そのうちに、潮が動きだし、それが組織に浸透してゆく。
そして、
抗い、もがく力が出て来る。


少しずつ、カラダは命の営みを取り戻して来る!

セッションを終えたクライアントは
変化したカラダに、驚かれる。


前述のようなdead bodyでは、
様々な治療を施しても効果が上がり難い。


別々の組織としてカラダを観るのではなく、
生命そのものとしてのカラダをサポートすることで、
誰もが持っている「カラダの知性」が
自らに必要な営みを示してくれる。


今回、
事故に遭った多くのカラダを診て、そのことを痛感した。
また、
セッションを受けた方からも、同じような感想を頂いた。


様々な病気や事故で苦しんでいる方に
もっとクラニオを役立てたい。
そう、役立てよう!


多くの医療従事者の方々が、
今以上にクラニオに理解を示す日が来ることを願う今日この頃!




日々精進

合掌.
by kunone | 2014-07-10 16:49 | クレニオセイクラル
<< 2014年8月のご案内! 7月のご案内! >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
今月のお知らせ
Awakening touch 講座
クレニオセイクラル
エサレンRボディワーク
セッション フィードバック
カラダの可能性
胎内回帰
コイン占い
子供セッション
思うこと...
ワークショップ
日々の徒然
天使の舞
宮島 蔵宿いろは
空のオト
ベビーマッサージ
Yogaあれこれ
七合食=半断食
空の音あれこれ
クリスタルヒーリング
ロルフィング
チベット体操
クレニアル整顔
からだと心の声を聴く
スタイリスト
くるくるサークル/くるくるプロジェクト
ケルマデックさん
未分類
以前の記事
2023年 02月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
more...
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧